なぜ治療期間が長いの?~歯周病の治療~

2019年9月13日 9月号その1

歯医者さんは、なぜ治療期間が長く通院回数も多いのか?という疑問をお持ちの方も多いかと思います。

今回は、歯を失う原因で最も多い歯周病の治療についてです。

歯周病は、プラークが歯周ポケット(歯と歯ぐきの隙間)に、巣を作ることで繁殖し、巣から出る毒素によって歯ぐきに炎症が起こります。

このプラークが、硬くなってしまったのが「歯石」で、石のように硬く、歯磨きで取り除くのは難しくなります。

歯周病の治療は、歯周ポケットを衛生的で健康な状態にする為に、「プラーク」や「歯石」を専用の器材を使用し取り除きます。

「プラーク」や「歯石」は、歯ぐきの奥まで入り込んでいることもあり、歯や歯ぐきを傷つけずに手探りで確実に取り除くことが重要であり、歯科衛生士の高いスキルが必要になります。

進行してしまった歯周病は、一度の診療で治療できる部位が限られてしまうほかに、回復にも時間がかかる為、通院回数も多くなってしまいます。

歯周病予防には、日頃の歯磨きと、定期検診を受診し、お口のクリーニングによって、お口の中を衛生的に保つことが効果的です。

アクセス

ひろきデンタルクリニック

〒063-0031札幌市西区西野1条9丁目15ー13TEL 011-669-4618

お電話か、ネット予約のうえご来院お待ちしております。